本は人生のおやつです!!

リトルプレス | 本は人生のおやつです!!

本は人生のおやつです!!

本は人生のおやつです!!

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 新刊書籍
    • リトルプレス
    • 古書
    • 本おやオリジナル
    • 足立真人
    • ブックカバー
    • マスキングテープ
    • ポストカード
    • レターセット
    • 一筆箋
    • ぽち袋
    • クリアファイル
    • ブローチ
    • その他
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

本は人生のおやつです!!

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 新刊書籍
    • リトルプレス
    • 古書
    • 本おやオリジナル
    • 足立真人
    • ブックカバー
    • マスキングテープ
    • ポストカード
    • レターセット
    • 一筆箋
    • ぽち袋
    • クリアファイル
    • ブローチ
    • その他
  • CONTACT
  • HOME
  • リトルプレス
  • 98万円で温泉の出る築75年の家を買った

    ¥1,000

    著者:高殿円 サイズ:A5 ページ数:72ページ 気になる加減が尋常ならざる!!なリトルプレスが、この度『上流階級』シリーズで「本おや大賞」を受賞いただいた、高殿円さんから到着いたしましたーっ☆★☆ リアルガチで物件買われた高殿円さんの、物件リサーチ力の凄さがこの冊子でわかります!!! というか、最初のページからめくるめくめっちゃ面白くって興味津々なことばかり書いてあり、これぞノンフィクションの醍醐味☆★☆です! 高殿円さんのファンの皆さま、そして二拠点生活に興味津々!!な皆々さま!! ぜひにーっ☆★☆

  • 98万円で温泉の出る築75年の家を買った DEEP

    ¥1,000

    著者:高殿円 サイズ:A5 ページ数:74ページ 気になる加減が尋常ならざる!!なリトルプレスの第二弾が、高殿円さんから到着いたしましたーっ☆★☆ リアルガチで物件買われた高殿円さんの、その後のリノベ具合が垣間見えます! 高殿円さんのファンの皆さま、そして二拠点生活に興味津々!!な皆々さま!! ぜひにーっ☆★☆

  • あなたのための劇画的小品集

    ¥2,750

    著者:上村一夫 発行日:2025年3月15日初版 発行所:上村一夫オフィス サイズ:縦18.8センチ×横13センチ×厚さ1.5センチ 状態:パッキング。帯

  • ビーナイスの本屋さん全出店記録 2009ー2025

    ¥1,100

    内容:ビーナイスの本屋さん全出店記録 2009-2025    ・杉田龍彦「「ガンバレ!」を聞きながら」    ・仲俣暁生「ナイスであることについて」    ・十七時退勤社「文フリスピリッツ」    ・十七時退勤社のあとがきにかえて 発行所:十七時退勤社 サイズ:A5サイズ両面ペーパー(OPP袋封入)/外六つ折クロス二つ折 ※いわゆる「書籍」ではなくて「ペーパー」です。 「ビーナイスの本屋さん」の16年分の軌跡を辿ったペーパーが十七時退勤社さんより刊行されました☆ 全国で開催されたブックイベント行脚の記録で、ペーパーを広げるとA2サイズ以上(!)になります。

  • 【著者署名本!】『モダニズム出版社の探検』余話

    ¥1,300

    著者:高橋輝次 発行日:2024年8月25日初版 発行:高橋照次 サイズ:縦18.8センチ×横12.8センチ ページ数:124ページ 目次 Ⅰ『モダニズム出版社の探検』余話  種村季弘の東大新聞編集部時代  『亀山巌エッセイ集』を読む -『棚夏針手詩集』とともに-  ラリー・シモンとモダニズム文学者たち  伊藤整・阪本越郎対談「〝椎の木〟のころ」を読む -太田咲太郎の探究とともに- Ⅱ 俳優の文才  俳優、大友柳太朗の歌集『渚』を読む -『大友柳太朗快伝』そして石田波郷との友情-  俳優、松村達雄の二冊の随筆集を読む -その読書遍歴と水上勉との交友- Ⅲ 神戸文学史断章  青木重雄の私家本を求めて  南天荘書店発行『野のしおり』をめぐる話 Ⅳ 雑篇  漱石さんの誤植、その他  編集者の光と影 あとがき   そして一番最後のページには、42、3歳ぐらいの高橋照次さんの写真(レア!)も載っています!

  • 馬馬虎虎vol.1 気づけば台湾

    ¥800

    発行・編集・デザイン・写真・文:壇上遼 発行日:リニューアル版2021年9月24日初版 リニューアル版協力:篠原幸宏 サイズ:縦18.2センチ×横12.9センチ×厚さ0.5センチ

  • 馬馬虎虎vol.2 タイ・ラオス紀行

    ¥1,300

    著者:壇上遼 文・写真:壇上遼 デザイン:壇上遼・篠原幸宏 発行:2021年2月22日 サイズ:縦19センチ×横13センチ×厚さ1.7センチ 状態:カバー・帯

  • 地下街への招待 B1

    ¥800

    特集:金沢都ホテル地下街 ありそうでなかった地下街に関するミニコミ誌です! 金沢だけでなく、兵庫、大阪、東京……とディープに掘り下げていらっしゃいます。 ご興味のあられる方にはきっとご満足いただけるかと思います!!!

  • 【完結!】地下街への招待 B2

    ¥1,000

    著者:Towers 特集:元町有楽名店街 ありそうでなかった地下街に関するリトルプレスで、「下向き矢印、看板、空間演出」と三つの地下街鑑賞ポイントとともに、北海道から西は兵庫まで、各地の「地下街」の魅力にせまる一冊です☆ そして特集は神戸・元町の有楽名店街でございます……!!

  • 房総落花生

    ¥662

    取材・文・写真・デザイン=沼尻亙司 書名・特集題字=横山英子 イラスト(p.4-5)=市川桂 発行日:2018年4月21日第一刷 発行所:暮ラシカルデザイン編集室 サイズ:縦14.7センチ×横21センチ×厚さ0.4センチ 房総愛と落花生愛、そして落花生に携わるお仕事の人たちへの愛が詰まったリトルプレスです。 千葉県の落花生の歴史に落花生ミニ用語に落花生レシピと、一冊丸ごと落花生なオールカラーのリトルプレスでございます☆

  • 手紙を書くよ

    ¥1,540

    著者:橋本亮二、他 発行日:2022年11月20日初版 発行所:十七時退勤社

  • 製本と編集者 vol.1

    ¥1,320

    編集・構成:笠井瑠美子 発行日:2022年11月20日 発行所:十七時退勤社

  • 製本と編集者 vol.2

    ¥1,320

    編集・構成:笠井瑠美子 発行日:2023年11月11日 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦19.5センチ×横14.8センチ×厚さ0.7センチ

  • 【完結!】製本と編集者vol.3

    ¥1,320

    編集・構成:笠井瑠美子 発行日:2024年12月1日初版 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦19.7センチ×横14.8センチ×厚さ0.8センチ 『製本と編集者』シリーズ、堂々完結のインタビューの奥深さを噛み締められるような一冊です。

  • 十七時退勤社の作文集① 定刻に歌うハミングバード

    ¥1,100

    著者:粕川ゆき、橋本亮二、花本武、笠井瑠美子、どむか 発行日:2024年5月19日初版(限定500部) 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦18.2センチ×横12.8センチ×厚さ0.6センチ

  • たどり着いた夏

    ¥1,210

    著者:橋本亮二 発行日:2021年11月23日初版 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦21センチ×横14.7センチ×厚さ0.7センチ

  • 音と言葉の日々

    ¥1,210

    著者:橋本亮二 発行日:2023年11月11日初版 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦18.2センチ×横12.7センチ×厚さ0.7センチ

  • かけない日々

    ¥1,100

    著者:橋本亮二 発行日:2024年12月1日初版 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦14.8センチ×横10.5センチ×厚さ0.6センチ そもそもあまり本を読まないひとも、そもそもあまり文章を綴らないひともたくさんいるなかで、読めないともがいたり、書けないと苦しんだりするその気持ちは一体どこから生まれるのかといえば、言葉というものに向き合うことが、自分にとってとても大切な行為であるところからなので、悩むことは全然悪いことではなくて、むしろよいことというか、これから先に続いていくための行為なのだろうなと思います。

  • 本屋なんか好きじゃなかった

    ¥1,430

    著者:日野剛広 発行日:2023年5月21日初版 発行所:十七時退勤社 サイズ:縦14.8センチ×横10.5センチ×厚さ1センチ 現在、千葉のときわ書房志津ステーションビル店で店長を勤める日野剛広さんの、エッセイ、書評、日記で構成された一冊です。 文庫本サイズが手に馴染んでいい感じです☆

  • ポートピア花壇捜索隊2

    ¥1,000

    著者:Towers デザイン:きよ 発行日:令和6年10月初版 ページ数:85ページ 備考:特別付録のペーパークラフト「円形型花壇」つき!   そして、第2号にはな、なんと朝来のポートピア花壇も載っています☆★☆

  • ポートピア花壇捜索隊3

    ¥1,200

    著者:Towers デザイン:きよ 発行日:令和7年3月20日初版 ページ数:95ページ 備考:特別付録のペーパークラフト「六角形花壇」つき!   そして、第3号にも朝来市が登場です☆★☆

  • 【著者署名本!】夏葉社日記

    ¥1,650

    著者:秋峰善 発行日:2024年4月25日2刷 発行所:秋峰圓 サイズ:縦15.3センチ×横11センチ×厚さ1.5センチ

  • 小鳥ならば

    ¥1,320

    著者:ユカワアツコ 発行日:初版第一刷2012年10月25日 発行所:倉敷意匠計画室 サイズ:縦15センチ×横15センチ×厚み0.8センチ

  • シガレット帖

    ¥1,320

    著者:加藤郁美 サイズ:縦19.5センチ×横13.3センチ×厚さ0.5センチ 発行所:倉敷意匠計画室

CATEGORY
  • 新刊書籍
  • リトルプレス
  • 古書
  • 本おやオリジナル
  • 足立真人
  • ブックカバー
  • マスキングテープ
  • ポストカード
  • レターセット
  • 一筆箋
  • ぽち袋
  • クリアファイル
  • ブローチ
  • その他
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 本は人生のおやつです!!

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • リトルプレス
  • 新刊書籍
  • リトルプレス
  • 古書
  • 本おやオリジナル
  • 足立真人
  • ブックカバー
  • マスキングテープ
  • ポストカード
  • レターセット
  • 一筆箋
  • ぽち袋
  • クリアファイル
  • ブローチ
  • その他